【完全保存版】ベトナムジッポー| 英語メッセージ全集(対訳付き)|兵士が刻んだ言葉と背景 ⑤
それは単なる飾りではなく、兵士が生死の狭間で刻んだ「恐怖」「怒り」「皮肉」「誇り」「恋心」「ホームシック」など、当時のリアルな心情そのものです。
メッセージの意味を読み解くことで、ZIPPOが持つ物語性は一気に深まり、コレクターとしての理解も格段に高まります。
そして実は、このメッセージは“真贋を見極める大きな手がかり”にもなります。
現地彫り特有の文法癖、スペルミス、刻線のタッチは、偽物(後刻印)には出せない重要ポイントだからです。
シリーズものですので、興味のある方はぜひ他の回もご覧ください。
🪖 Vietnam Zippo Master Guide|全7シリーズ
ベトナム戦争ZIPPOを「部隊章・戦地名・従軍年号・刻まれた言葉・使用感・真贋」という6つの視点から体系的に読み解く、KICガレージによる総合ガイドです。
【ラインナップ】
🔷 ①【総まとめ】ベトナムZIPPOとは?
🔷 ② Unit Patch(部隊章)|部隊マーク・徽章ガイド
🔷 ③ Place Name(戦地名)|I〜IV Corps × 部隊配置ガイド
🔷 ④ Year(従軍年号)|“1年間ローテーション”と年号刻印の意味
🔷 ⑤ Motto / Personal Message(兵士のメッセージ)|刻まれた言葉の背景
🔷 ⑥ Damage / Condition(ダメージ)|本物のエイジングと修理痕の見分け方
🔷 ⑦ Fake vs Real(真偽)|本物と偽物の見分け方ガイド
※各項目はすべて独立記事として詳しく解説しています。
本記事の最後に各ラインナップへのリンクを貼ってあります。
このガイドは、ベトナムZIPPOを6つの視点から読み解くシリーズの第5回目です。
テーマは「Motto / Personal Message」。兵士たちがZIPPOに刻み込んだ言葉が、どんな背景や想いを映しているのかを紹介します。
【KIC GARAGE 】ピックアップ商品のご紹介!
KIC GARAGE で販売しているヴィンテージジッポライターの中から、現在販売中の「ベトナムジッポー」の厳選アイテムについては、販売中のベトナムジッポーでご確認お願いいたします。
兵士の魂が刻まれた“メッセージ”を読み解く

本記事は、ベトナム戦争期(1960s〜1970s)に兵士のZIPPOライターへ彫られた英語フレーズを、KICガレージが実務・収集の知見をもとに《完全対訳》として体系化したものです。
当時の文化的背景、ブラックユーモア/兵士間ジョーク/反戦表現の文脈、 そしてコレクターが必ず知っておくべき真贋判断ポイントも含めて、 世界でもほとんど存在しないレベルの“保存版アーカイブ”として構築しました。
この記事の後半には、当時の兵士たちが実際に刻んだ “英語メッセージの完全リスト(英和対照)” を収録しています。
ご自身のZIPPOに刻まれた言葉が、当時実在したフレーズなのか、年代や文法癖が自然なのか──ぜひ照らし合わせて確認してみてください。 読み比べることで、あなたのZIPPOが持つ背景や真偽の核心が、驚くほどクリアに見えてくるはずです。
【KIC GARAGE] ピックアップ商品のご紹介!
KIC GARAGE で販売しているヴィンテージジッポライターの中から現在販売中の厳選アイテムについては、販売中のベトナムジッポー厳選アイテムでご確認いただけます。
ベトナムZIPPOの刻印文化とは
ベトナム戦争は1964年から1975年にかけて行われた、アメリカとベトナム民主共和国(北ベトナム)による熾烈な戦闘でした。当時、従軍していたアメリカ兵たちは、ジャングルでの過酷な環境と死の恐怖に怯えながら任務に就いていました。
そうした中で彼らは、娯楽として支給品のZIPPO(ジッポ)ライターに様々なモチーフや文字を手彫りし始めました。これがベトナムジッポの始まりです。
ベトナム戦争期、前線兵士が現地の彫刻店でZIPPOに好きな言葉・部隊章・従軍年・地名などを刻ませた「カスタム刻印ZIPPO」が多数作られました。黒いユーモア、厭戦・反体制、ホームシック、愛や友情、そして部隊プライド……。これらは現場の感情を生々しく伝える数少ない一次資料でもあります。
メッセージの主要テーマ
-
反戦・ニヒリズム:
“War is hell”(戦争は地獄だ)、
“Killing for peace was like fucking for virginity”(平和のために殺すのは、純潔のためにセックスするようなもの)、
“If you haven't been there shut the fuck up”(行ったことがないなら黙ってろ)、
“Fuck it !!”(もうどうでもいい)等。
-
部隊誇り・アイデンティティ:
“Paratrooper's never die they go to hell and regroup”(空挺兵は死なない。地獄へ行って再編成するだけだ)、
“When God open the gates of hell the 101 st walked out”(神が地獄の門を開くと、101空挺が歩いて出てきた)、
“The eagle fly high tonight”(今夜、鷲が高く舞う)、
“The hawk is out the eagle flies high tonight”(鷹が飛び、鷲が高く舞い上がる)等。
-
ブラックユーモア/下ネタ:
“Give me head til I'm dead”(死ぬまでしゃぶってくれ)、
“If you want to get laid smile when you return this lighter”(抱かれたいなら、このライターを返すとき微笑め)、
“Water ? Never touch the stuff fish fuck in it you know”(水?触らないね。魚が中でヤッてるから)、
“Death is my business and business has been good”(死は俺の商売で、その商売は繁盛している)等。
-
ホームシック/恋愛:
“Away from you I so much hunger for you touch”(君に会えなくて、その触れ合いが恋しくてたまらない)、
“If you're not with the one you love love the one you're with”(愛する人と一緒にいないなら、今そばにいる人を愛せ)、
“I love you for today tomorrow and forever”(今日も明日も永遠に君を愛している)、
“I can't live without you I can't anymore but I can't die”(君なしでは生きられない。でも耐えられない。でも死ねない)等。
真贋判定と注意点(コレクター向け)
1) 彫りの“質”と“痕跡”(手彫り=震える、とは限らない)
-
良い兆候:線の“微妙な不均一さ”とストロークの始点・終点の“止め”や“抜け”、交差部のオーバーラン、彫り直しの二重線。曲線のRが完全に一定でない。
-
要注意:完璧に等幅・等深・等間隔で、角の面取りが画一的/レーザー焼けのような“焦げた縁”/フォント的に整い過ぎた字面(CAD/レーザー疑い)。
-
補足:現地の職人は上手い人も多いため「震え=当時物」とは限りません。見るべきは人の手の“癖”です。逆にぎこちないほど下手くそな手彫りは偽物に多く見られます。
2) 刻線の断面と経年
-
当時物でも“色入れ”は稀にあるが、多くは線刻中心。
-
ルーペで刻線の断面を観察。V字〜U字のムラ、切粉の引きずり跡、刻線の底の酸化(暗色)が自然。
-
要注意:線の底が真っ白に新鮮/周囲の地金と不自然に同じ色(最近の機械彫り・後刻の可能性)。新品同様の研磨で“谷”だけがキラッとしているのも再加工疑い。真新しい均一な黒埋め、厚ぼったい樹脂系、線の上に樹脂膜が乗っている感じは近年の再塗り傾向。
-
実務:綿棒+無水エタノールで目立たない箇所を軽く拭いて、色が不自然に取れるなら後入れの疑い(※要自己責任・やり過ぎ注意)。
3) レイアウト/綴り/時代性
-
良い兆候:当時の俗語・スラングの綴り揺れ、ベトナム地名(Da Nang/Chu Lai/Bien Hoa/Cam Ranh 等)の実在表記、年号・部隊章と従軍時期の整合。
-
要注意:後年に広まった名言の混在、時期不一致のスローガン、部隊名・地名の現代的綴りだけを多用。
例)Kent State(1970) を刻むなら、底刻印の年代と矛盾しないか要確認。
※Kent Stateとは、1970年5月4日にアメリカ・オハイオ州の ケント州立大学(Kent State University) で起きた、学生と州兵が衝突し、州兵が学生に発砲して4名が死亡した事件のことで、“If I had been at Kent State there would have been one hell of a body count”
(もしケント州立大学に俺がいたら、とんでもない死者数になっていた)このようなメッセージが刻まれたZIPPOが実際に存在します。
4) 「底刻印」と内容の整合は“必ず”セットで
-
良い運用:底刻印(“ZIPPO”ロゴ、BRADFORD, PA. 表記、年代コードの種別)と刻印の年・基地名・部隊が歴史年表と矛盾しないかを突き合わせる。
-
注意:底刻印はケースの年代であり、インサート(内臓)の年代とズレる場合がある(交換例)。ケース/インサート/刻印内容の三点突合が基本。
5) 「底刻印」と内容の整合は“必ず”セットで
-
良い運用:底刻印(“ZIPPO”ロゴ、BRADFORD, PA. 表記、年代コードの種別)と刻印の年・基地名・部隊が歴史年表と矛盾しないかを突き合わせる。
-
注意:底刻印はケースの年代であり、インサート(内臓)の年代とズレる場合がある(交換例)。ケース/インサート/刻印内容の三点突合が基本。
6) “名言てんこ盛り”の扱い(グレー判定の仕方)
-
注意:複数フレーズの詰め込み自体は当時も存在。ただし
-
同一面に長文を整然と詰め込み
-
フォントが揃い過ぎ
-
時代不整合の名言ミックス
はお土産系・後年再刻の確率が上がる。**断定材料ではなく“警戒フラグ”**と捉える。
-
【よくある質問(FAQ)】
Q. 不適切な語が多いのはなぜ?
戦場の過酷さ・皮肉・反骨精神をそのまま刻んだ一次資料のためです。現代の価値観で推奨するものではありません。
Q. 真贋はどこで判断?
彫刻のタッチ、底刻印年代、インサート整合、エイジングの自然さ等を総合評価します。
詳しくは、「ベトナムジッポーの真偽の見極め方について」をご覧ください。
Q. このリストに載っていないメッセージは偽物ですか?
いいえ。リストはあくまで主なメッセージを掲載しております。リストに無いからと言って偽物とは限りません。
ベトナムZIPPO メッセージ完全対訳リスト
※ 注意:史料性を重視し、当時のスラング・卑語・差別語を含む原文を掲載しています。
A–C
| English(原文) | 日本語訳 |
|---|---|
| A big cat can be mean but ... A little pussy ! never hurt | 大きな猫は凶暴だが…小さな“猫”は人を傷つけない。 |
| After 7 days God say “Let there be hell” and then came the dusters | 7日目に神が「地獄あれ」と言った。すると“ダスター(戦闘機)”がやって来た。 |
| Always ripped or always stoned I made it a year I'm going home | いつも酔ってるか、いつもハイだった。1年耐えたぞ、もう帰る。 |
| Always topped or always stoned I made it a year I’m going home | いつもラリってるか、いつもハイだった。1年持ちこたえた、帰るぜ。 |
| And the lord said let there be marine and the fish rose from the sea | 神が言った、「海兵隊あれ」。すると魚たちは海から立ち上がった。 |
| Army lifers never die they go to hell and regroup | 軍のベテランは死なない。地獄に行って再編成するだけだ。 |
| As I steam down the river of death I'll fear nothing for I'm the meanest mother fucker on the river | 死の川を下るとき、俺は何も恐れない。川で一番ヤバい奴は俺だからだ。 |
| As I walk through the valley shadow of death I shall fear no evil for I'm the evilest son of a bitch in the valley | 死の谷を歩くとき、俺は何も恐れない。この谷で一番悪い野郎は俺だからだ。 |
| Awarding! I'll be the first of all but fighting! I'm the soldier going the rear! | 表彰のときは先頭、戦闘となれば最後尾の兵士さ! |
| Away from you I so much hunger for you touch | 君から離れて…君の触れ合いが恋しくてたまらない。 |
| Being in the army is like using a rubber It gives you a feeling of security while you're getting fucked | 軍隊にいるのはゴムを使うようなもんだ。安心感はあるが、結局やられてるだけだ。 |
| Black is Black is you Black is me Black is us Black is unity | 黒は黒。君も黒、俺も黒。俺たちは一つ、黒は団結だ。 |
| black jacks bloody burning bastards | ブラックジャックは血まみれで燃えるクソ野郎ども。 |
| black youth | 黒人の若者たち。 |
| Cam down the hell Fell down the God | 地獄に落ちては神に落とされる。 |
| Candy is Dandy But Sex Won't Rot Your Teeth | キャンディは甘くていい。でもセックスは歯を腐らせない。 |
D–F
| English(原文) | 日本語訳 |
|---|---|
| Damn you Charlie Brown | くたばれ、チャーリー・ブラウン。 |
| Damn you Charlie Brown I wont sink if you pull it out | チャーリー・ブラウン、くたばれ。お前が抜いても俺は沈まない。 |
| Death is my business and business has been good | 死は俺の商売で、その商売はよく繁盛している。 |
| Dedication Achievement Professionalism | 献身・達成・プロ精神。 |
| Do unto others As they would do unto you only do it first | やられる前に相手にやれ。 |
| Doing business with you is like wearing a prophylactic it gives one the feeling of faith, security and safety while beeing screwed | お前と取引するのはゴムつけてるみたいだ。安心感はあるが、結局やられてる。 |
| Fight for peace Live for war Die for nothing | 平和のために戦い、戦争のために生き、何のためにも死ねない。 |
| Fighter By Day Lover by night Drunkard by choice army by mistake | 昼は戦士、夜は恋人、自ら選んだ酒飲み、軍隊は誤り。 |
| Fighter By Day Lover by night Drunkard by choice marine by mistake | 昼は戦士、夜は恋人、自分で選んだ酒飲み、海兵隊は間違い。 |
| Fighter By Day Lover by night Drunkard by choice ready to fight | 昼は戦士、夜は恋人、自ら選んだ酒飲み、戦う準備はできてる。 |
| Fighting for freedom as a state that those who live in peace will never know | 自由のために戦うことは、平和に暮らす者には決してわからない境地だ。 |
| Fighting for peace is like screwing for virginity | 平和のための戦争は、純潔のためにセックスするようなものだ。 |
| For those who fight for it life has a meaning the protected will never know | それのために戦った者にとって、人生には守られた者が決して知らない意味がある。 |
| For those who fought for it freedom has a special flavor the protected will newer know | それのために戦った者には、自由に守られた者の知らない特別な味がある。 |
| For those who fought for it freedom has a taste the protected will newer know | それのために戦った者には、守られた者の知らない自由の味がある。 |
| For those who fought for it life has a flavor the protected will newer know | それのために戦った者には、守られた者の知らない人生の味がある。 |
| For those who have to fight for it life has a flavor the protected will newer know | それのために戦わねばならなかった者には、守られた者の知らない人生の味がある。 |
| Fuck it !! | もうどうでもいい! |
| Fuck you red baron | くたばれ、赤い男爵! |
H–I
| English(原文) | 日本語訳 |
|---|---|
| He who steals this lighter eat shit | このライターを盗む奴はクソを食え。 |
| Help spread love through out the world fuck some one | 世界に愛を広めろ。誰かを抱け。 |
| here to raise hell | 地獄を引き起こしに来た。 |
| Heres to me in my sober moods when I ramble, sit and think | 素面の俺に乾杯。歩き、座り、考える俺に。 |
| Heres to me in the drunken moods, when I gamble, sin, and drink | 酔っ払いの俺に乾杯。ギャンブルし、罪を犯し、飲む俺に。 |
| Ho Chi Minh is a communist mother fucker | ホー・チ・ミンは共産主義のクソ野郎だ。 |
| I am an alcoholic In case of accident get me a beer | 俺はアル中だ。事故ったらビールをくれ。 |
| I am just like a duck I don’t give a fuck | 俺はアヒルみたいなもんだ。何も気にしない。 |
| I can't live without you I can't anymore but I can't die | 君なしでは生きられない、でももう耐えられない、でも死ねもしない。 |
| I didn't come to Vietnam to die for my country, I came to make the other SOB die for his | 祖国のために死ぬために来たんじゃない。相手のクソ野郎を祖国のために死なせに来たんだ。 |
| I love the fucking army and the army loves fucking me | 俺はこのクソ軍隊が大好きで、軍隊は俺をヤるのが大好きだ。 |
| I love Vietnam for today tomorrow and forever | 今日も、明日も、永遠にベトナムが好きだ。 |
| I love you for today tomorrow and forever | 今日も明日も永遠に君を愛している。 |
| I may not be poet I may not be a king but I'm a fighting soldier and when I'm mad I do my thing | 詩人でも王様でもないが、戦う兵士だ。怒れば自分の道を行く。 |
| I walk into the swamp a knife in one hand a pistol in the other I'm a mean fucker I'm a jungle man | ナイフと拳銃を持って沼地を進む。俺は危険な奴でジャングルの男だ。 |
| I was raised in Wisconsin 2 set of teeth 2 set of hair I'm a mean mother fucker I'm a Yankee | ウィスコンシンで育った。歯が2セット、毛が2セット。俺はヤバいヤンキーだ。 |
| I'm sure to go to heaven because I have spent my time in hell | 地獄で十分過ごしたから、俺は天国に行ける。 |
| I've been down so goddamned long like up to me | ずっと落ち込んでた。もう上がってきた気がする。 |
| I've been down so goddamned long that it looks to me | 落ち込みすぎて、それが普通に見える。 |
| I've loved every inch of the land I stand I'll die before I'll run | この土地の一寸一寸を愛している。逃げるくらいなら死ぬ。 |
| If God made anything better than pussy he kept it for himself | もし神が女よりいいものを作ったなら、自分だけで楽しんでる。 |
| If I die in Vietnam bury me on my stomach so the army can kiss my ass | もしベトナムで死んだら、うつ伏せで埋めてくれ。軍隊が俺のケツにキスできるように。 |
| If I had a farm in hell and a house in Vietnam I would sell them both | もし地獄に農場があってベトナムに家があったら、両方売り払う。 |
| If I had a farm in Vietnam and a home in hell I'd sell my farm and go home | ベトナムに農場があって地獄に家があるなら、農場を売って地獄の家へ帰る。 |
| If I had been at Kent state there would have been one hell of a body count | ケント州立大学に俺がいたら、もっとすごい死者数になっていた。 |
| If it won't light, that's combat baby | 火がつかないなら、それが戦闘ってやつだ、ベイビー。 |
| If there must be war let it be in my day so that my children can live in peace | 戦争が起こるなら、それは俺の時代に。子供たちが平和に生きられるように。 |
| If You Can't Fix It Fuck It | 直せないなら、もうクソ食らえだ。 |
| If you don't know what hell is like fuck with me and you'll find out | 地獄がどんなものか知らないなら、俺を怒らせてみろ。すぐわかる。 |
| If you find this lighter on my body I hope it brings you better luck than me | もし俺の死体からこのライターを拾ったら、俺より良い運を祈る。 |
| If you got this of my dead ass I hope it brings you the same luck it brought me | もし俺の死体からこれを取ったなら、俺に与えたのと同じ運命を祈る。 |
| If you haven't been there shut the fuck up | 行ったことないなら、黙ってろ。 |
| If you think sex is exciting try incoming | セックスが刺激的だと思うなら、迫撃砲の着弾を試してみろ。 |
| If you want to fuck smile when lighter back | セックスしたいなら、このライターを返すとき笑え。 |
| If you want to fuck smile when this lighter you hand me back | ヤりたいなら、このライターを返すとき笑顔を見せろ。 |
| If You Want To Get Laid Smile When You Return This Lighter | 抱かれたいなら、このライターを返す時に微笑め。 |
| If you want to make love smile when you hand me back this lighter | 愛し合いたいなら、このライターを返すとき微笑め。 |
| If you want to make love smile when you hand me the lighter back | 愛したいなら、このライターを返すとき微笑んでくれ。 |
| If you're not with the one you love love the one you're with | 愛する人と一緒にいないなら、今そばにいる人を愛せ。 |
| In life we often have to do things that just are not our bag | 人生では、自分向きじゃないこともやらなきゃならない。 |
| Is a year shortened as a day ? Then I'll go home soon ! | 1年が1日みたいに短ければ、すぐに帰れるのにな! |
| It is nice to be important but it is more important to be nice | 重要な人間になるのはいいが、もっと大事なのは「良い人」であることだ。 |
| It seems the days in the army are the longest days on the earth | 軍隊の一日は、世界で一番長い日だ。 |
| It's been a hard day I've been working like a dog | 今日は本当にきつい日だった、犬みたいに働かされた。 |
| It's been a tough year | 厳しい1年だった。 |
K–L
| English(原文) | 日本語訳 |
|---|---|
| Kill them all,let God sort them out | 全員ぶっ殺せ。後は神が仕分けしてくれる。 |
| Killing for peace was like fucking for virginity | 平和のために殺すのは、純潔のためにセックスするようなものだ。 |
| knights slew for love we slay for money | 騎士は愛のために戦ったが、俺たちは金のために殺す。 |
| Let me win your heart and mind or I'll burn your hut down | 心と頭を俺にくれ。さもないとお前の小屋を焼き払う。 |
| Let peace forever hold her way over the earth | 平和が永遠にこの地を包みますように。 |
| Lets Fuck | セックスしようぜ。 |
| Life's a bitch | 人生はクソだ。 |
| Lifers Are the Same as Flies They Eat Shit And Won't Leave You Alone | “軍のベテラン”はハエみたいなもんだ。クソを食って、まとわりついて離れない。 |
| Live by chance love by choice kill by profession | 運で生き、選んで愛し、職業として殺す。 |
| Live fast love hard die young | 速く生き、激しく愛し、若く死ね。 |
| Live it up! We're all going to the hell anyway | 楽しめ!どうせ俺たちは全員地獄行きだ。 |
| Live like a dog work like an ass fuck like mink die like a rat | 犬のように生き、ロバのように働き、ミンクのようにヤり、ネズミのように死ぬ。 |
O–P
| English(原文) | 日本語訳 |
|---|---|
| Oh! lord don't let atomic bomb drop on me | 神よ、原爆を俺に落とさないでくれ。 |
| On the 7th day, the lord rested, but blue life flew | 7日目に神は休んだが、“ブルーライフ”は飛んでいった。 |
| One has never lived till he has almost died, life has a flavor the protected will never know | 死にかけるまで生きてこそ、生きる味わいがある。守られた者には決してわからない。 |
| One thousand marines will shit today and wipe their ass with green beret | 今日1000人の海兵隊がクソをし、グリーンベレーでケツを拭く。 |
| Ours is not to do or die ours is to smoke and stay high | 俺たちの任務は“やるか死ぬか”じゃない。吸ってハイでいることだ。 |
| Paratrooper's never die they go to hell and regroup | 空挺兵は死なない。地獄に行って再編成するだけだ。 |
| Peace is today and tomorrow is yesterday | 平和は今日で、明日は昨日だ。 |
| Please don't tell me about Vietnam because I have been there | ベトナムについて語るな。俺はそこにいたんだ。 |
S–T
| English(原文) | 日本語訳 |
|---|---|
| Screw it | もうクソくらえだ。 |
| Soon! I'll fail to buy a house but I won't refuse to build the church in Vietnam | もうすぐ家は買えないが、ベトナムに教会なら建ててやる。 |
| The "things" to do today | 今日やるべき“こと”。 |
| The army is a rubber it gives you the feeling of security while you are getting fucked | 軍隊はゴムみたいなもんだ。安心してるうちにヤられてる。 |
| The average GI. after a fat joint | 太いジョイントを吸ったあとの平均的な兵士。 |
| The eagle fly high tonight | 今夜、鷲が高く舞う。 |
| The hawk is out the eagle flies high tonight | 鷹が出て、鷲が高く舞い上がる。 |
| The higher you go the lower you get in the army | 軍隊では上に行くほど、下に落ちる。 |
| The human brain functions 24 hours a day give it a break and get mellow | 脳は1日24時間働く。少し休ませて“まったり”しろ。 |
| The marine corps is a festering pimple on the ass of my sanity | 海兵隊は俺の正気のケツにできた悪化したニキビだ。 |
| The more days you've been in the army the more hells you've gotten! | 軍隊で過ごした日が長いほど、地獄も増える。 |
| The object of war is not to give your life four your country but make the other bastard give his | 戦争の目的は、自国のために死ぬことじゃない。相手の野郎を自国のために死なせることだ。 |
| The power never win the willing of the people | 力では、民の意志には勝てない。 |
| The quality of mercy is not strained | 慈悲の質は押しつけられない。 |
| The unwilling working for the unable to do the unnecessary for the ungrateful | やる気のない者が、できない者のために、不要なことを、感謝しない者のためにやっている。 |
| There is nothing so sweet as the smell of death in the morning | 朝に漂う死の匂いほど甘いものはない。 |
| Things to do today | 今日やるべきこと。 |
| Those who have come close to dead – appreciate life | 死に近づいた者だけが、人生を味わえる。 |
| Though I walk through the valley of death I will fear no evil | 死の谷を歩こうとも、悪を恐れない。 |
| To hell and back | 地獄へ行って帰ってきた。 |
| To love each other is not to look at each other but to look together at the same aim | 愛し合うとは、互いを見ることではなく、同じ目標を見ることだ。 |
W–Z
| English(原文) | 日本語訳 |
|---|---|
| War is hell | 戦争は地獄だ。 |
| War is hell but actual combat is a son of a bitch | 戦争は地獄だが、実戦はその中でも最悪のクソだ。 |
| Water ? Never touch the stuff fish fuck in it you know | 水?触らないね。魚が中でヤってるんだぜ。 |
| We are the unwilling led by the unqualified doing the unnecessary for the ungrateful | 無能に率いられ、不要なことを、感謝しない者のためにやる“やる気なし”の集団。 |
| We came because we believe we leave because we are disillusioned we come back because we are lost we die because we are committed | 信じて来て、幻滅して去り、迷って戻り、そして覚悟を決めて死ぬ。 |
| We die at the hands of those who smile at war | 戦争を笑う者の手によって、俺たちは死ぬ。 |
| We have done so much for so long with so little that now we can do any thing with nothing forever | 少ないもので長い間あまりに多くをやってきたから、今では何もなくても永遠に何だってできる。 |
| When God open the gates of hell the 101 st walked out | 神が地獄の門を開いたとき、101空挺が歩いて出てきた。 |
| When I am dead and in my grave no more pussy will I crave | 俺が死んで墓の中に入ったら、もう女を求めない。 |
| When I die bury me face down so the whole world can kiss my as | 死んだらうつ伏せに埋めてくれ。世界中が俺のケツにキスできるように。 |
| When I die don't bury me at all just rub my nuts in alcohol lay my dick across my chest tell all Vietnam whore I'm gone to reste | 死んでも埋めるな。タマを酒で拭いて、チ○コを胸に置いて、ベトナム中の娼婦に言ってくれ「俺は休みに行く」と。 |
| When I die I know I am going to heaven because I have spent my time in hell | 地獄で十分に過ごしたから、死んだら天国に行けるのを知っている。 |
| When I die I know I am going to heaven cause I spent my time in hell | 地獄で過ごしてきたから、死んだら天国に行けると知っている。 |
| When I die I'll go to heaven because I've spent my time in hell | 俺は天国行きだ。地獄で時間を過ごしてきたからな。 |
| When I die I'll drive the road of heaven because have driven road of hell | 地獄の道を走ってきたから、死んだら天国の道を走る。 |
| When I die put me deep place a woman at my head & feet tell all the whores | 死んだら深く埋めて、頭と足に女を置いてやってくれ。 |
| When I kill the only feeling have is the recon of my rifle | 殺す時に感じるものはただ一つ、銃の反動だけだ。 |
| When I know I've already died I'll fear no war, no combat and no fighting because the God appears behind me! | 自分がすでに死んでいると悟れば、戦争も戦闘も怖くない。神が俺の背後に現れるからだ。 |
| When my drinking days are over and from this world I pass, I hope they bury me upside down so the world can kiss my ass | 酒飲み人生が終わり、この世を去る時は、うつ伏せで埋めてくれ。世界が俺のケツにキスできるように。 |
| When the power of love over comes the love of power then There will be peace | 権力への愛を、愛の力が超えたとき、平和が訪れる。 |
| When the power of love overcomes the love of power the world will know peace | 愛の力が権力への愛を超えたとき、世界は平和を知る。 |
| When this trooper dies he will rot in the mud like any other fucking animal | この兵士が死んだら、他のクソ動物と同じように泥の中で腐る。 |
| When you are not with the one you love love the one you are with | 愛する人と一緒にいないなら、今一緒にいる人を愛せ。 |
| With booze you loose with dope there is hope | 酒では負けるが、ドラッグには希望がある。 |
| Yea and my retribution shall be terrible and swift and death and sorrow rained from the sky | そうだ、俺の報復は恐ろしく、素早く、死と悲しみが空から降り注ぐ。 |
| Yea though I fly through the valley of the shadow of death I will fear no evil for I'm the evilest mother fucker in the valley | 死の影の谷を飛ぼうとも、俺は何も恐れない。この谷で一番悪い野郎は俺だからだ。 |
| Yea though I walk through the valley of the shadow of death I fear no evil for I am most evil dog in the valley | 死の影の谷を歩こうとも、俺は悪を恐れない。この谷で一番の悪犬だからだ。 |
| Yea though I walk through the valley of the shadow of death I fear no evil for I'm the evilest son of a bitch in the valley | 死の影の谷を歩いても、俺は恐れない。この谷で一番の極悪人だからだ。 |
| Yea though I walk through the valley of the shadow of death I will fear no evil cause I'm the meanest mother fucker in the valley | 死の影の谷を歩こうとも恐れない。この谷で最も凶悪な野郎だからだ。 |
| Yea though I walk through the valley of the shadow of death I will fear no evil for I am the evilest son of a bitch in the valley | 死の影の谷を歩こうとも、俺は恐れない。この谷で最悪のクソ野郎だから。 |
| Yesterday is history tomorrow is a mystery today is the golden age between | 昨日は歴史、明日は謎。今日はその間の黄金時代だ。 |
| You can fuck with the troops but you can't stop the clock | 兵士をからかっても、時間を止めることはできない。 |
| You may fall on a hill you may fall on a mountain but the biggest fall you’ll ever make is when you fall in love | 丘で倒れるか、山で倒れるかもしれない。でも一番大きく倒れるのは“恋に落ちた時”だ。 |
| You must have me confused with someone who gives a shit | 俺を“気にする奴”と勘違いしてるらしい。 |
| You never really lived till you nearly died | 死にかけて初めて、本当に生きたことになる。 |
| You never really lived until you've nearly died | ほぼ死んでこそ、生を知る。 |
| You only live twice once when you're born and once when you're looked death in the face | 人生は2度ある。生まれた時と、死を目の前にした時だ。 |
🪖 Vietnam Zippo Master Guide|関連記事リンク集(全7シリーズ)
ベトナム戦争ZIPPOを深く理解するための、KICガレージによる専門ガイドシリーズです。
気になるテーマから読み進めてください。
🔷 ①【総まとめ】ベトナムZIPPOとは?
戦場で刻まれた「部隊章・戦地名・年号・メッセージ」の意味を総合解説するガイド。
🔷 ② Unit Patch(部隊章)|部隊マーク・徽章ガイド
実物ZIPPOに彫られた部隊マーク・徽章の一覧と、部隊ごとの豆知識。
🔷 ③ Place Name(戦地)|I〜IV Corps × 部隊配置ガイド
ZIPPOに刻まれた戦地名の意味と、地域別の主な米軍部隊の配置を解説。
🔷 ④ Year(従軍年号)|“1年間ローテーション”と年号刻印の意味
’67–’68 などの従軍年号が持つ意味と、兵士の1年間(Tour of Duty)を読み解く。
🔷 ⑤ Motto / Personal Message(兵士のメッセージ)|刻まれた言葉の背景
実際の英語メッセージの実例と、兵士の心理・背景を解説。
🔷 ⑥ Damage / Condition(ダメージ)|本物のダメージと修理痕の見分け方
戦場で生きたZIPPOが持つリアルなエイジング(使用痕・経年変化)を徹底解説。
🔷 ⑦ Fake vs Real(真贋)|本物と偽物の見分け方ガイド
底刻印・彫りのタッチ・経年変化・内容の整合性から偽物を見抜くポイント。
ヴィンテージジッポなどアンティークアイテムならKIC GARAGE

ベトナムジッポーは、アメリカ兵がベトナム戦争下で手彫りしたアートピースで、ミリタリーだけでなくヌードや風刺、反戦など多彩な表現が見られます。一点ものとしての希少性からコレクターに人気で、真贋の見極めが重要です。
KIC GARAGEはジッポ、ランタン、イヤープレートを扱うヴィンテージショップです。
ヴィンテージと出会う喜びを共有したいという思いから開業し、未使用品を除き、すべて実際に使用テストと必要な修理を行ったうえで販売しています。
ストーリーあるヴィンテージとともに特別な体験をお届けします。ベトナムジッポをはじめ、KIC GARAGEのコレクションをぜひご覧ください。
ヴィンテージジッポ・ランタン・イヤープレートのコラム
- 【ヴィンテージ】ZIPPOのデザイン史|美しさと機能が交差する90年の軌跡
- 時代を旅するZIPPO──レトロZIPPOの魅力を年代・デザイン・希少性から読み解くヴィンテージジッポの物語
- 【完全保存版】ベトナムジッポーとは?|部隊章・戦地名・年号・メッセージの全ガイド
- 【ヴィンテージジッポ】ボトムスタンプ/年代・本物と偽物の見分け方は?
- 【ヴィンテージZIPPO】オイルライターの手入れ方法
- 【コールマン】ヴィンテージオイルランタンの魅力とは?
- 【コールマン200A】ヴィンテージランタンのレストア前のチェックポイント
- 【コールマン】シアーズランタンが愛され続ける理由とは?
- コールマンランタンの歴史と製造年代の見分け方をご紹介
-
【ヴィンテージ】ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートとは?
- 【完全保存版】ベトナムジッポー|英語メッセージ全集(対訳付き)|兵士が刻んだ言葉と背景
ヴィンテージオイルライターのご購入はKIC GARAGE
| 販売業者 | 株式会社K・Iコーポレーション |
|---|---|
| 住所 | 〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名7丁目19番5-1号 |
| TEL | 045-900-8265 |
| メール | contact@kic-garage.com |
| URL | https://kic-garage.com/ |
| 古物商許可証 | 第451450019768号/神奈川県公安委員会 |
