06Journal

kic-garage vintage collection zippo lantern & bike

【Coleman ランタン モデル】 コールマン 200A イエローボーダーの話 その2 ― 中期(1955年3月~1959年7月頃まで) 特徴と年代判別 オリジナルの見分け方 ―

【Coleman ランタン モデル】 コールマン 200A イエローボーダーの話 その2 ― 中期(1955年3月~1959年7月頃まで) 特徴と年代判別 オリジナルの見分け方 ―
「イエローボーダー」とは、デカール(タンクのステッカー)の縁が黄色のもので、実際はブラックバンドからイエローボーダーですが、本日はブラックバンド以後のカラーから黒塗装がなくなったイエローボーダーについて解説します。今回は、「中期」です。

※年月やその特徴については、現物をベースに文献等による確認もしておりますが、多少前後していたり、間違いもあるかもしれません。特に過渡期は、パーツの流用等あり難しいです。ご容赦ください。


【イエローボーダーの特徴と見分け方】
生産期間:
 1953年3月頃~1961年8月頃(※1953年3月~6月あたりはブラックバンドと混在します)

一口にイエローボーダーと言っても、モデルチェンジを繰り返していますので、勝手に
前期:鉄製のグローブベース(カラー)の個体(1953年3月~)」、
中期:カラーがステンレスに変更(1955年3月~)」、
後期:カラーからパテントナンバーがなくなる(1959年8月~)」
に分けてみました。
今回は、「中期」のご紹介です。「前期」 「後期」もご覧ください。

【中期(1955年3月~1959年7月頃まで)の特徴と見分け方】
① タンクのデカールは、®マークありです。®マークが付くと同時にデカールの位置が上方に移動しました。
※1955年3月は有り無し混在します。


② カラーが、アルミ製に変更になりました。パテントナンバー有りです。


③ ネジ止めポンプカップ(~1959年7月頃まで)


④ ベンチレーターに空いているベイル(ハンドル)を刺す穴が縦長になります。


⑤ バーナーキャップが、ブラス製に変更されました。


⑥ フレームは銀塗装で、ナットは六角ボルトです。
※フレームは、1959年8月~メッキ処理になり、ナットも鉄板成型の「パルナット」になります。

⑦ ボールナットは縦線のナットです。


⑧ 1958年頃からは、Colemanのロゴの後ろに®マークのつくこちらのグローブが使われるようになりました。


他にもあるかもしれませんが、代表的なモデルチェンジはこのくらいです。

「イエローボーダーの話 その3」に続く

販売中のコールマンランタン200Aはこちらからご覧ください。

以上