06Journal

kic-garage vintage collection zippo lantern & bike

ベトナム戦争における第1騎兵師団(The 1st Cavalry Division, "First Team")

ベトナム戦争における第1騎兵師団(The 1st Cavalry Division, "First Team")

第1騎兵師団(The 1st Cavalry Division, "First Team")

概要

  • 設立: 1921年
  • モットー: "First Team"
  • 象徴: 黄色い背景に黒い斜めのストライプと馬の頭のエンブレム
  • 本拠地: ベトナム戦争時はテキサス州フォートフッドが本拠地。

第1騎兵師団は、ベトナム戦争で空中機動戦術(Airmobile Warfare)のパイオニアとなり、ヘリコプターを活用した戦術で知られています。

主要な任務と活動

  1. イア・ドラン渓谷の戦い(1965年):

    • ヘリボーン戦術を用い、北ベトナム軍(NVA)との最初の大規模な衝突に参加。
    • この戦いは映画「We Were Soldiers」(邦題:『ワンス・アンド・フォーエバー』)で描かれています。
  2. プレイクでの活動:

    • 中部高原での作戦で、NVAの補給線を遮断。
  3. ケサン基地包囲戦(1968年):

    • 米海兵隊を支援し、北ベトナム軍の大規模な攻撃を撃退。
  4. カンボジア侵攻作戦(1970年):

    • カンボジアに進出し、北ベトナム軍の基地や補給路を破壊。

師団の特色

  • ヘリコプター戦術の活用: UH-1 ヒューイを中心に、兵員輸送、物資供給、医療搬送などを迅速に行い、作戦範囲を大幅に拡大しました。
  • 革新的な戦術: 機動力を活かした迅速な展開と攻撃能力が特徴。
  • 高い士気と訓練: 厳しい訓練とリーダーシップにより、多くの成功を収めました。



※内容は文献等を基に作成しておりますが、部隊数が多く誤りが含まれる可能性がございます。あくまで読み物としてお楽しみいただけますと幸いです。ご了承のほどよろしくお願いいたします。


各種部隊章については、ベトナムジッポーに刻まれた部隊のマークや徽章についての章をご覧ください。


販売中のベトナムジッポーについては、こちらをご覧ください。

以上